1. トップページ
  2. News
  3. リリース

News release

リリース

~渋谷でアマゾン体験~ フルッタフルッタ アサイーカフェ 渋谷ヒカリエShinQs店 3/2(木)リニューアルOPEN

この度アサイーのリーディングカンパニーの株式会社フルッタフルッタ(所在地:東京都千代田区 社長:長澤 誠 URL:https://www.frutafruta.com/ )は、創業15周年のメモリアルイヤーを記念し、当社のアンテナショップのアサイーカフェ渋谷ヒカリエShinQs店を、都会にいながらアマゾンを感じていただける美容と健康のアマゾンフルーツ専門店を目指し、2017年3月2日(木)にリニューアルオープンいたします。

店頭いっぱいに並べた色鮮やかなアマゾンフルーツのジュースと

全面のイラストでアマゾンを演出。

素材の美味しさや栄養素を生かしたメニューと、

フルッタフルッタのオリジナル製品をご提供し、

アマゾンの太陽と大地のエネルギー、そして美と健康をお届けしてまいります。

 

リニューアルコンセプト

フルッタフルッタアサイーカフェは、本物のアサイーの美味しさをお届けするアサイーの専門店として2012年にオープンしました。ブラジルの提携農協CAMTAより直輸入した最高濃度のGROSSOアサイー※1のみを使用したアサイージュースや、ボディ感たっぷりのアサイーボウルなどを提供してまいりました。

そしてこの度、アサイーの専門店から、当社の原点である「アマゾンの栄養を壊さずに届ける」をコンセプトに、フルッタフルッタのアマゾンフルーツ全13種類のジュースをお楽しみいただける日本唯一のアマゾンフルーツ専門店としてリニューアルします。

物販ではフルッタフルッタのオリジナル製品を全品取り揃え、ブランドのアンテナショップとしての位置づけを強化します。

素材そのものの美味しさや栄養を生かした色鮮やかなアマゾンフルーツメニューと、スタッフのサービスや店頭デザインでアマゾンのパワーや多様性の豊かさを表現し、お客様に美と健康をご提供する店づくりを目指してまいります。
———
※1 ブラジルの農務省が定めたアサイーピューレの規格で、水分と固形分の比率によって3ランクに分けられる。

 

新メニュー
22種類のカラフルなアマゾンフルーツジュースとトッピングでつくる「MY JUICE」
(Pequeno)¥400~、(Mediano)¥600~、(Grande)¥780~(全て税込)

砂糖不使用のアマゾンフルーツのストレートジュース13種類とミックスジュース9種類で全22種類のジュース。

クプアスやタペレバといったアマゾン特有のフルーツから、カカオ、アセロラ、カシューなど、知名度はありますがフルーツ本来の味を知られていないものなど、フルッタフルッタでしか味わえないフルーツばかり。(フルーツの詳細は別紙資料をご覧ください)

お好みのジュースをベースに、その日の気分や体調に合わせてアマゾンフルーツピューレやスーパーフードなどのトッピング(各¥50)をチョイス。無限大の美味しさを体験いただけます。

サイズは従来の2サイズから3サイズに展開し、サイズ名称もポルトガル語に変更しPequeno(ピケーノ・小)、Mediano(メヂアーノ・中)、Grande(グランジ・大)となりました。

■その他メニュー 
アサイーボウル
(P)¥620~、(G)¥930~(税込)
アサイーボウルは濃厚なGROSSOアサイー特有のボディ感となめらかなテクスチャーが特徴。トッピングのフルーツとグラノーラでボリュームも栄養も満点。フルーティーであっさりとした味わいは食欲がない時にもおススメです。

 

ピタヤボウル
(P)¥780、(G)¥1080(税込)
ピタヤボウルは、ベタシアニンという抗酸化性色素によるヴィヴィッドなピンク色が特徴です。その色が物語る通りフルーツ丸かじり感覚の“濃さ”をお楽しみいただけます。

 

すべてのボウルメニューは追加でゴジベリー(クコの実)、ココナッツ、チアシードなどのスーパーフードをトッピングしてお召し上がりいただけます。

 

■その他商品
スーパーやコンビニなどで販売しているフルッタフルッタのオリジナル製品のほか、一般に流通していないアマゾンフルーツの冷凍ピューレも全種取り揃えて販売します。

 

■デザイン
正面カウンターのイラストは、アマゾンの熱帯雨林だけでなく、フルッタフルッタの創業当初から掲げていたテーマの「一杯のジュースから森林再生を」の想いをこめ、おもなアマゾンフルーツの栽培方法である「アグロフォレストリー」※2を描いています。デザインにブラジルカラーの黄色を取り込むことによってアマゾンのワイルドさや太陽のエネルギーを表現しました。

また店舗をブラジル文化の発信基地と位置付け、各所に現地のデザインからインスパイアされた様々なアートワークを取り込みました。
———
※2 おもなアマゾンフルーツを栽培しているサステナブルな農法で、同じ農地で農業と林業を複合的に行い、長い年月をかけて森のように木を育てていくことから「森をつくる農業」と呼ばれる。

 

■店舗情報
[店名]フルッタフルッタ アサイーカフェ 渋谷ヒカリエShinQs店
[住所]〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエB3FShinQs内
[電話番号]03-6434-1875
[営業時間]10:00~21:00
[定休日]不定休(ヒカリエに準ずる)
[URL]https://www.frutafruta.com/acaicafe/

 

■フルッタフルッタとは
スーパーフードの筆頭格であるアマゾンフルーツのアサイーを、2002年にブラジルから日本に初めて輸入したパイオニア企業です。
主な事業では、現地の提携農協から原料の直輸入を行うほか、アサイーやアマゾンフルーツを使用した自社製品の販売を手掛けています。

 

■フルッタフルッタ商品のこだわり
2005年よりアサイーを中心にアマゾンフルーツの商品化を手掛けてきました。アマゾンが育んだ自然の恵みを壊さずに届けることをモットーに、素材の栄養や鮮度を生かす技術の選択と化学合成物に頼らない商品づくりにこだわっています。
おもな商品ではアサイードリンクの「フルッタアサイーシリーズ」、ヨーグルト専用ソースの「デザートソース アサイー」があり、一般スーパーやコンビニなどで販売しています。

 

■印刷用リリース(pdfファイル)

2017.03.01_acaicafe_renewal

アーカイブ
2015/09/29
【ニュースリリース】初開催!業界先駆けのスーパーフード関連商品8カテゴリー18品目 記者発表会を開催
2015/09/28
【ニュースリリース】業界先駆けのスーパーフードスナック誕生 『チアシード・ゴジベリー・ゴールデンベリー チョコレートコート』10/20全国で新発売
2015/09/28
【ニュースリリース】アマゾンフルーツの栄養素をいつでも手軽にチャージ! フリーズドライパウダー 『アサイー』『ピタヤ』『アマゾンビタミン』10/20全国発売
2015/09/28
【ニュースリリース】業界先駆け!デイリーフリー・サンドアイス 『カシューミルク サンドアイス』『ココナッツミルク サンドアイス』10/6全国で新発売
2015/09/28
【ニュースリリース】 新カテゴリー デイリーフリーシリーズ 濃厚ナッツミルク『オメガミルク』10/6全国で新発売
2015/09/28
【ニュースリリース】お手軽チアシード入りドリンク『チア アサイー オメガチャージ』『チア ピタヤ オメガチャージ』9/29新発売
2015/09/28
【ニュースリリース】アマゾンフルーツの魅力が詰まったチアシード入りドリンク 『アサイー 』『ピタヤ』『クプアス』 9/29新発売
2015/09/28
【ニュースリリース】期間限定『アサイーラテシリーズ』9/29発売
2015/09/28
【ニュースリリース】アマゾンスーパーフードシリーズ 『アサイービネガー』装い新たにリニューアル
2015/09/20
【ニュースリリース】9/18~アサイーカフェに新メニュー登場!期間限定のむらさき芋&パンプキンボウルも販売スタート!
2015/09/15
【ニュースリリース】『フルッタアサイーシリーズ』パッケージリニューアルのご案内
2015/09/04
【ニュースリリース】銀座立田野様にてコラボ「アサイー寒天ボウルグラノーラ」発売